季のしらべとおはなし
2014年03月22日 13:00 – 15:00
日付と時間 | 平成26年3月22日 (土) 13時30分~15時 |
---|---|
会場 | 石川県九谷焼美術館 2階ホール |
入場料 | 無料 |
お問い合せ先 | 茶房古九谷 ☎ 0761-72-6366 |
主催 | NPO法人さろんど九谷 (さろんど九谷Webサイト イベント情報) |
森水陽一郎 『五日間のお遍路』
森水陽一郎著『五日間のお遍路』を朗読し、当館館長 高田 宏が内容の解説を行います。
朗読 | 中西 律子 |
---|---|
解説 | 高田 宏 (石川県九谷焼美術館館長) |
トルコ伝統楽器 サズ演奏
yolcuの文室 裕加里さん、岡本 聖さんによる、トルコ伝統楽器「サズ」の演奏をお送りします。
文室 裕加里

ギリシア遺跡を求めてトルコを旅行中にサズと出会う。単身トルコに渡り、イスタンブールのサズ奏者エロール・パルラック氏に師事。日本人という珍しさからかトルコのテレビ、CNNやTRT Haberの出演を経験する。
岡本 聖

バンド活動をしている中でサズと出会い、音色の美しさに惹かれる。偶然にもトルコ旅行が決まり、サズを購入して独学で始めてみるも挫折し、大平 清 氏に師事。現在はライブハウス等で演奏活動を行う。