『九谷の陶彫』展
2014年11月01日~2015年02月01日

~蘇山・加全・翠恒の織り成す具象の美~
寄せ型の技法で「かたち」をつくる技に焦点を当て、特に近代の加賀市内(旧江沼郡)等で活躍し、京都で成功した初代諏訪蘇山をはじめ、初代・二代滝口加全や中村翠恒の陶彫作品を集め、彼らが彫刻家としても一流の腕をもっていたことを再認識し、顕彰する展覧会です。
企画展ギャラリートーク(当館学芸員)
11月1日(土)13:30~
企画展記念講演 九谷の陶彫について
※入場無料
11月8日(土)13:30~15:00
講師:宮本直樹 (九谷焼伝統工芸士・陶彫作家)